今回は子連れでイエローストーン国立公園プランニングのヒントをご紹介します。
子連れ旅行のモデルコース・ルート・ホテル決めまで網羅してますのでぜひ参考にしてください。
イエローストーンは、ソルトレイクシティ国際空港から車で約5時間、ジャクソンホール空港から車で約2時間、最寄りのウエストイエローストーン空港からなら車で約10分程度の距離にあります。
飛行機で行くのなら、航空券、レンタカー、ホテルともにお安いソルトレイクシティを拠点に西ゲートからアプローチするのがおすすめです。

何泊何日必要なの?
イエローストーンはとても広いです。ぐるっと一周するとなんと229㎞もあり、車で一周すると7時間の距離になります。

移動時間、観光の所要時間、渋滞や道路閉鎖等の事情も考えつつ拠点となるホテルを選んでいきましょう。
時期によってはクローズしている道もありますので注意してください。(後述)
8の字の上部分をアッパーループ、下部分をロウワーループといいます。
アッパーループで半日、ロウワーループで一日半は最低でも必要です。
観光に丸2日間は必要なことに加えて、夏は駐車場が満車になったり、動物渋滞も発生します。
ですので急ぎ足で2泊3日、子連れなら3泊4日あった方がベターです。
通行止めで予定通り行かないこともありますので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

時期によっては道路がオープンしていないこともあります。
道路の色と右端中央に示した表を見ながらオープン日時を確認しルート決めを始めましょう。
最新の道路状況はこちら。
イエローストーンでしたい10のこと&所要時間
間欠泉に色とりどりの魅力的なプール、滝に野生動物の観察とイエローストーンには多くの楽しみ方ができます。
イエローストーンに来たら絶対外せない順にピックアップしてみました。
所要時間との兼ね合いも見ながら優先順位をつけてルート決めを行ってください。
1.Old Faithful と Upper Geyser Basin 3時間~5時間
絶対外せない
イエローストーンでも最も人気のある観光スポットの一つがOld Faithfulです。
Upper Geyser Basinエリアにあり、ビジターセンターのすぐ横から鑑賞できます。
Faithfulとは忠実なという意味、一定間隔で忠実に熱水を吹き上げていたことからこの名前がつけられました。
しかし現在では40分~120分に一度の間隔となっており、時間のない時の鑑賞はおすすめできません。
ゆっくりベンチに座り、熱水が吹き上がるのを待ちましょう。

噴出のだいたいの予想時間はビジターセンターで確認できる他、公式アプリでも確認できます。


Old Faithful周辺は見どころが多く、Grand Geyserなど世界最大の間欠泉もあるため、一泊し夕方・朝と訪れるのがおすすめです。
また周辺にはたくさんの魅力的な色とりどりのプールがあり、舗装されたなだらかな歩道を歩けるようになっています。

Morning Glory Poolは遊歩道のほぼ終点地点
Old Faithfulを離れ車で少し行った先にもエメラルドやサファイアと名の付く美しいプールがありますのでぜひ訪れてみてください。

大体の所要時間
- Old Faithfulだけなら30分~2時間程度(噴出時間による)
- Old Faithful周辺の温泉、その他の間欠泉が見れる遊歩道を往復2.2km(1.5時間)
- Old Faithful Inn見学
- 車で少し移動した先のBlack Sand Basin(エメラルドプール)+1時間(往復1.6km)
- 車でその5分先のBiscket Basin(サファイアプール)+30分(往復1㎞)
mapはこちら


時間があるなら
まだまだ体力&時間があるならOld Faithfulから行って帰ってくるルートObservation Point Trail0.8km(片道)のハイキングがおすすめです(1時間程度)
頂上でOld Faithfulの噴出を待っている人もいます。ここでランチやおやつ休憩するのも◎

upper geyser Basin全体を見渡せる
2.Grand Prismatic Spring と Midway Geyser Basin 1~3時間
絶対外せない
イエローストーンといえばこの景色!青、黄色、オレンジ、茶、緑、と虹色に輝く国内最大のスプリングです。
Old Faithful からもアクセスしやすく、駐車場は常に混雑しています。
Grand Prismatic Spring周辺は遊歩道がありすぐ近くを歩くことができるのですが、全体を眺めたいのならGrand Prismatic Overlook Trailへ。
Grand Prismatic Spring Parking Lotから約1km歩きFairy Falls Trailheadへ、さらに約1km登ってGrand Prismatic Overlookへ到着です。
軽いハイキングにはなりますが、子連れでもぜひとも行きたい、外せないスポットになっています。
所要時間
- 1.3mの遊歩道を歩く(30分)
- Grand Prismatic Overlook(1‐2時間)
mapはこちら

展望ポイントから望遠レンズで撮影
3.Norris Geyser Basin 30分~1.5時間
ぜひとも見たい
立ち枯れた木々と温泉の景色が印象的なノリスガイザーは最も活動的な温泉域として有名です。
研究者も大注目のノリスは毎年のように新しい温泉や間欠泉が誕生しており、地球の鼓動を最も感じられる場所といえるでしょう。
所要時間
- 最も高温で活動的なエリアPorcelain Basin一周800m(所要30分)
- Emerald springのあるBack Basin一周2.4km(所要1~2時間)
mapはこちら
4.Mammoth Hot Spring 30分~1時間
ぜひとも見たい
自然の作り出したこの造形物はまるで白く美しくそびえ立つ城のよう、絶え間なく温泉が湧き出していく様子はとても不思議な光景です。
白く蓄積しているのは地底から噴き出した石灰分です。流れが止まっているところは黒ずんでしまうのだとか。
一方通行のドライブルートと、30分程度で周れる遊歩道とがありサクッと見て回れます。
所要時間
-
- Upper Terraceは一方通行のTerrace Mountain Drive(2.4㎞)をサクッとドライブ
- Terrace Mountainの遊歩道の所要は約30分
mapはこちら
5.Hayden Valley 又は Lamar Valley
朝強いなら絶対見たい

Lamer Valleyの朝日
夕方又は朝イチにLamar ValleyやHayden Valleyなど野生動物を観察する時間を取ると子供が喜びます。


子どもは視力はいいもののなかなか動物を見つけられません。双眼鏡で見つけてあげましょう。

事前に双眼鏡の使い方は練習しておきましょう。


6.Grand Canyon of the Yellowstone 30分~2時間
ぜひとも見たい

Look out point から見たLower Fall(拡大)
イエローストーンのグランドキャニオンと呼ばれる場所です。渓谷を挟んで北側と南側(ノースリム、サウスリム)から見ることができます。
範囲は狭く車でぱっとポイントを見て回れるので時間はかかりませんし、お天気の良い日には高確率で虹見ることができますよ。
もし時間があるのなら滝の水しぶきがかかるところまで近づくこともできます(Red Lock point)。

ドライブ終点のインスピレーションポイントまで行けば渓谷全体を眺めることもできますが滝は見えません。
所要時間
- ロウワー滝がよく見えるLook out point(10分)
- Look out pointからRed Lock pointまで往復1.2km(所要40分~1時間)体力に自信のある方向け
- 渓谷がよく見えるinspiration point(10分)

7.West Thumb 30分
ぜひとも見たい
イエローストーンレイクと温泉を同時に見ることのできる希少なエリアです。
一周たった1㎞の遊歩道(所要約30分)をぐるっと回ってみましょう。
West Thumbを後にし南ゲートを出るとグランドテトン国立公園です。

8.Tower Fall
時間があるなら
イエローストーンにはキャニオンがあるため、個人的にはあまり感動しませんでしたが車でサクッと立ち寄ってみるのも◎
9.Mud Volcano
時間があるなら

その名に恥じないぼっこぼこ加減はぜひ現地で確かめて
他の温泉と違って泥の温泉なのでカラフルな色彩を楽しむことはできませんが、ボッコボコ沸き立つ泥と音、硫黄のにおいを嗅ぐ体験は記憶に残ります。
2泊3日モデルコース
入口と出口を違うゲートにするならばどうしても同じルートを重複して通る必要が出てきます。
加えて必ずしも希望のホテルが取れるとも限らないので、柔軟にルートを考えましょう。

参考までに筆者の考えたモデルプラン(2泊3日又は3泊4日)です。
1日目(前泊する場合)
- ソルトレイクシティ着
- 買い出し(水・食料)
- 5時間ドライブ
- 前泊(West Yellow Stone拠点)
2日目 アッパーループを制覇
- 西ゲートからスタート(北上する)
- Norris geyser basin
- Mammoth hot spring
- ランチ休憩
- (Lamar Valley)
- Tower Fall
- Grand Canyon
- Prismatic spring
- Old Faithful宿泊
3日目 Old faithful周辺へ
- Old Faithfulエリアのガイザー
- お昼休憩
- West Thumb
- 帰路又はgrand teton国立公園へ
4日目(オプション)
- Hayden Valley(早朝)
- Mud Volcano
- 帰路又はgrand teton国立公園へ
初日から観光できる場合のモデルコース
飛行機の時間にもよりますが、西ゲートからスタートして初日の観光は軽めのスポットへ。
1日目 アッパーループ上部を制覇
- お昼ころイエローストーン到着
- Norris Geyser Basin
- Mammoth Hot Spring(30分~1時間)
- Mammoth Hot Spring宿泊
- 元気があればLamar Valleyへ(夕方)


2日目 アッパーループ制覇、Old Faithfulエリアへ移動
- Lamar Vallay(早朝)
- Tower fall
- Grand canyon
- 8の字の交差部分を通る
- ランチ
- Grand Prismatic Springを見学(1~2時間)
- Old Faithful周辺観光
- Old Faithful宿泊

3日目 Old Faithful制覇
- 前日見逃したOld Faithful周辺エリアを観光
- West Thumbへ
- 帰路又はGrand Teton国立公園へ
- (Canyon lodge周辺に宿泊)
4日目(オプション)
- Hayden Valley(早朝)
- Mud Volcano
- 帰路又はGrand Teton国立公園へ
拠点ホテル決め
イエローストーン国立公園内には9つのホテル&キャビンが存在します。
いずれも公式HPからの予約が可能です。
子連れは時間短縮のため、公園内のホテルorロッジが絶対おすすめです。
しかし、満室だった場合や前泊するなら西ゲート近くのウエストイエローストーンを拠点にしても良いでしょう。
ホテル予約は激戦のため、日程又はフライトが決まったらすぐに予約しましょう。
種類はエコノミーからリゾートホテルまで様々。料金は総じて高めです。
園内ホテルはすべて禁煙、テレビもエアコンもなく、wi-fiも有料だったり、つながりにくいことがほとんどなので留意しておきましょう。

筆者のおすすめは以下です。
子連れにおすすめのホテルエリア
- Old Faithfulエリア(朝・夕に分けて観光できる)
- Mammoth Hot Spring (Lamar Valleyに朝・夕アクセスしやすい)
- Canyon Village (Hayden Valleyに朝・夕アクセスしやすい)
時期によってはなかなか予約が取れないので、空いていたらまず確保しその後逆算して観光ルートを考えましょう。

1.Old Faithful Inn $~$$$
もっとも有名な間欠泉Old Faithfulの目の前にあります。
100年以上の歴史を持つ世界最大のログキャビンともいわれ、公園内で一番人気のホテル、宿泊料金は高く予約は困難です。
国の歴史的建造物にも指定されているため、ぜひホテル内を見学してみましょう。
人気のハックルベリーアイスクリームを食べながらベンチに座って、間欠泉を眺めるのもおすすめ。
2.Old Faithful Snow Lodge & Cabins $~$$
比較的新しく綺麗なため早くに予約が埋まってしまう人気宿です。
レストランやコインランドリーもあり、快適に宿泊ができます。
筆者はこちらに宿泊しました。

3.Old Faithful Lodge Cabins $
園内でも割安のロッジ&キャビンです。Old Faithfulから多少離れるもののエリア内にあるため人気です。
バス共同とバス付の二種類の部屋があります。
必要最低限のものしかありませんが、寝泊りするだけなら十分です。
4.Mammoth Hot Springs Hotel & Cabins $~$$
スイスシャレ―風のリゾートホテルで比較的予約が取りやすくなっています。
テラスマウンテンまで歩いていけるのもポイントです。
筆者が宿泊しました。レストランが閉まる時間が早いので食料の確保&クローズ時間は要チェックです。
5.Roosevelt Lodge Cabins $
ルーズベルト大統領がキャンプした地に立てられたロッジです。
園内で最も安く泊まることができますが、簡素な作りであることは覚悟しておきましょう。
6.Canyon Lodge & Cabins $$
森の中にあるキャビンロッジは全室シャワー付きで500室もの部屋があるため予約はしやすいです。レストランとカフェテリアもあります。
7.Lake Yellowstone Hotel & Cabins $~$$$
黄色い建物の外観がイエローストーン内では一際目立つコロニアル風のホテルです。
簡素なバス付キャビンからホテルスイートまでお部屋は様々。
筆者はキャビンに宿泊しました。夕方はベンチに座って湖を眺め、夜には満天の星空を堪能しました。
8.Lake Lodge Cabins $~$$
静かな湖畔に佇む雰囲気のあるログハウスです。
夕方や早朝に湖を散歩するのはとても気持ちが良く、周辺が暗いため星空もよく見えます。
全室シャワー付き、カフェテリア、コインランドリーあり。
9.Grant Village $$
イエローストーンの南の入り口、West Thumbに位置するモーテルです。
レストラン、ステーキハウスあり、湖畔への散歩も楽しいです。
イエローストーン観光のための前泊、グランドティトンへ移動する際の出発点にもおすすめ。
子連れ旅行のTIPS
子連れ旅行がちょっとラクになる旅のヒントをお教えします。
マップは印刷しておく又オフライングーフルマップも活用
電波が悪くなった時に備えてmapは事前に印刷して持ち歩き、行く場所には丸をつけておきましょう。


服装の準備、日焼け対策は万全に
気温の寒暖差が激しいため、真夏でも早朝や夜はフリースやライトダウンが必須です。

また昼間は日焼け対策のために帽子や日焼け止めはもちろん長袖のUVパーカーや日傘はとても役立ちました。

長時間のドライブで車内がかなり暑くなります。
クーラーをつけていても日差しが痛すぎてやけどしそうなほど。

シェードがあるとだいぶ違うと思います。
普段から歩き慣れておく
イエローストーンは車から降りてすぐに観光できるポイントは少なく、最低でも30分は歩いて回る観光スポットがほとんどです。
普段からウォーキングをするなどして体力をつけておくことはもちろん、子どもも歩き慣れておいた方が旅行を楽しめます。
気温が高くなる時間帯は長時間の観光は避け、ホテルで休憩を挟むなど時間に余裕を持って計画しましょう。
着いたらまずは買い出し
イエローストーンはガソリンスタンドこそ心配はないものの、レストランが早く閉まったりクローズしていることもよくあります。
食べるものや水がなくなったということがないように、事前に買い出しに行くようにしましょう。

- 水(家族で2ℓ×日数は必要)
- バナナやグラノーラバーなどの補助食
- カップラーメンやインスタント味噌汁など
- おやつ
- パン
- フォーク
- ウォーターボトル(洗いやすいものが◎)
- 電気ケトル

ビジターセンターで冊子をゲット
イエローストーン内にあるビジターセンターでジュニアレンジャーの冊子を$3で購入することができます。
-
- ハイキング又はボードウォーク(遊歩道)を歩くこと
- 冊子の問題を記入して完成させること(4-7歳、8-12歳、13+向け問題があります)
- レンジャープログラムに参加し、レンジャーからサインをもらうこと(現在停止中)
上記を達成し、ビジターセンターに持って行くとイエローストーンワッペンをもらうことができます。
ただし現在レンジャープログラムは一時的に停止中なので、ワッペンが手に入りやすく、品切れになっていることが多いようです。


気温が低いと蒸気で何も見えない
渋滞を避けて早朝、夕方にカラフルな温泉を見に行きたいものですが、気温の差が激しいと蒸気で何も見えません。
時間のない人にとってはどっちをとるか苦しい選択ですが、なるべく昼間に行くことをおすすめします。
動物に近づきすぎ注意
バイソンやエルク、比較的おとなしそうに見える草食動物でもあらゆる野生動物からは23メートル離れるよう勧告されています。
クマやオオカミに至っては非常に危険なため91メートル以上離れましょう。
車内にいる場合はその限りではありませんが、近づきすぎに注意してください。
道路は動物優先となります。動物との衝突を避けるためにも制限速度の45mphを守りましょう。
もし、人気の少ない場所にハイキングに行く場合には、匂いのする食べ物は車に置き、クマ撃退スプレーがあった方がベターです。
温泉は超高温・危険
高温地帯により重度のやけどを負ったり、死に至るケースもあります。
必ず遊歩道や小道を歩き、子どもからは絶対に目を離さないようにしましょう。
おわりに
いかがでしたか?イエローストンは見どころが多く、ルートや拠点決めがなかなか難しいですが、何泊できるのか、ホテルの位置がどこになるかが決まればプランニングは簡単です。
筆者は9月の頭にイエローストーンを訪れましたが、昼間はとても暑いため、室内に避難するなど休憩を多く取りながら周りました。
公園内に3泊したので、渋滞にイライラすることもなく行きたい場所に全て行けましたが、
もし滞在時間が短いのなら事前に場所を絞ること、移動距離をなるべく短くすることをおすすめします。
子連れロードトリップ旅行におすすめのアイテム、節約のヒントは以下でご紹介してます。

Lake Cottageにて
-
-
子連れ長時間フライト&ロードトリップの暇つぶしアイデア18選(幼児&小学生)
短くて貴重な駐在生活、時間とお金の許す限りいろいろなところに旅行に行きたいですよね。 アメリカ旅行では日本とは比べ物にな ...
続きを見る
-
-
アメリカ旅行の節約術12選!レンタカーで国立公園に行きつくす!
こんにちは、駐妻のめいです。 アメリカ在住の皆さん、アメリカ旅行楽しんでいますか? 短い貴重な駐在生活、お金と時間の許す ...
続きを見る