ブライスキャニオンはザイオンから車でわずか1.5時間、アンテロープキャニオンのあるページからは車で約3時間ほどの場所に位置しています。
見どころ(展望ポイント)は車で見て回れるのでそこまで時間はかかりませんが、ハイキングがおもしろいので子連れでもぜひ挑戦してほしいところです。
ブライスキャニオン国立公園は縦に長い公園なので、観光は簡単。
構造上行った道を帰ってくるだけです。
ゲートを抜けしばらく行くと右側にビジターセンターがあるので、情報冊子(地図)が欲しい場合やレンジャープログラムに参加したい方は立ち寄りましょう。
おすすめの展望ポイント
地図上のFee Stationから入場します。以下のポイントがフォトスポットです。
- サンライズポイント
- サンセットポイント
- インスピレーションポイント
- ブライスポイント
上の3つは地図上で見るとほぼ直線に並んでおり、景色もそんなに変わるか?といわれると微妙なのですが、
特長のあるフゥードゥーがあったり、緑の多い場所だったり、撮影しやすいポイントだったりはあります。
インスピレーションポイントでは岩のすぐ上に立てるように整備されているため、広大な背景をバックに写真を撮ることができますよ。
お手軽、観光ルート
各ポイントはリムトレイル(Rim Trail)で結ばれています。
リムトレイルは舗装された平坦な道ですのでベビーカーでも大丈夫です。
景色を眺めながらリムトレイルを歩いて散策し、10~15分間隔で運行されているシャトルバスで車まで戻るという楽しみ方ができます(後述)。
- サンライズポイントで車を停める
- →サンセットポイントまで歩く(0.8km)
- →シャトルバスでサンライズポイントへ(車に戻る)
- →インスピレーションポイント
- →ブライスポイント
- →(ナチュラルブリッジポイント)
上記のようなルートはいかがでしょうか?
余裕のある方はアレンジしてみてください。
子連れにおすすめのトレイルルート
ブライスキャニオンにはおもしろいトレイルがありますから、せっかく来たならぜひぜひ子連れでも挑戦してみてください。
公園内で最も人気のトレイルはナバホループとクイーンズガーデントレイルをくっつけたコンビネーションループです。(地図上の黒い点線)
全長は約4.6km、所要時間は大人の足で2‐3時間となっています。シャトルバスを利用すればリムトレイルの区間0.8㎞を減らすことができます(後述)。
上記は、子連れには少し長いトレイルなので、ナバホループ(2.2km)のみを選んでも良いでしょう。
しかし、たまに通行止めすることもあるようですから、その場合はクイーンズガーデン(2.9km)が良いと思います。
ナバホループはちょっときつい坂道があり、クイーンズガーデンは距離はナバホループよりも長いですが、難易度は最も易しいです。
ナバホループトレイル
雷神のハンマー(Thor's Hammer)、ウォールストリート(Wall Street)、トゥーブリッジ(Two Bridges)などの見どころが多い人気のループトレイルです。
サンセットポイントに車を停めそこから谷底へ降りていきます。行きは下り坂、帰りは上り坂が続きます。
全長2.2km、所要時間は1-2時間ですが、難しいと感じる方や時間がない方はウォールストリートの谷底まで降りて引き返すのもアリです。
フードゥーのすきまを流れる不思議な風の音を聞きながら、ハイキングへ出発しましょう。
夏季に行く場合、昼間は暑くてしんどいので朝イチか夕方が絶対おすすめです。

クイーンズガーデントレイル
小さいお子様連れや体力に自信のない方はこちらのトレイルがおすすめです。
スタート地点はサンセットポイントではなく、サンライズポイント。
サンライズポイントから続く片道1.4㎞のトレイル、往復の所要時間は1‐2時間です。
来た道を戻るルートになりますので、谷底まで降りたら引き返しましょう。
ちなみに進み続けるとナバホループへ合流することになり、長距離歩くことになります(4.6km)ので注意しましょう。
観光のヒント
無料のシャトルバスを活用しよう
ブライスキャニオンはシャトルバスが運行しています。
早朝8時から6時までの運行ですので帰り時間には十分に注意しましょう。(夏季のみ)
10‐15分間隔で運行しており、予約は必要ありません。
運行をスタートする日、ルートの変更がないかなど、最新情報は公式HPをご確認ください。
星空観賞がおすすめ
ブライスキャニオンはアメリカでも屈指の星空名所です。
光害が少ないため、満点の星空を眺めることができるでしょう。
子連れで星空観賞となると国立公園内のBryce Canyon Lodgeに宿泊するのがベスト!なのですが、国立公園外の安いモーテルに泊まっても車で10~15分ほどです。
ただし夏場は日の入り時刻が20時をすぎるので、鑑賞できるのは2,3時間後…となると小さいお子さんはもう寝てしまってるかもしれませんね。
我が家は夫婦交代で行くことも考えましたが、疲れ果てていたので結局行けず。

時間があるなら…
まだまだ時間があるよ!って方は以下の観光ポイントはいかがでしょうか?
ブライスポイントから車で数kmでナチュラルブリッジ(Natural Bridge)なのでそこまで足を延ばすのもおすすめですよ。

Natural Bridge
インスピレーションポイントを過ぎてもまだまだキャニオンは奥へ奥へと続いているのですね…
個人的には料金所の手前、Mossy Caveがアクセス簡単、距離も短く子連れに最適な気がします。(地図外)
1.3㎞で川とフゥードゥーの共演なんて素敵じゃないですか!こちらのブログ(英語)が参考になりそうです。
詳しい場所や情報を確認されたい方はこちらの公式Newspaperからどうぞ。