この記事では週末に行けるピクチャードロックス旅行のプランニングのヒントをご紹介しています。
注意
みどころ
ピクチャードロックス国立湖畔(Pictured Rocks National Lakeshore)
その名のとおり、絵画を描いたかのような海岸線が続くピクチャードロックス、堪能するなら人気のクルーズを体験しましょう。
クルーズ
基本情報
- Classic cruiseの場合…所要時間:2時間半
- 料金:大人 $40、子供4~12歳$12、子供0~3歳$1
- 住所: 100 City Park Drive Munising , MI 49862
- 公式サイト
事前に予約もできます。大型連休やサンセットクルーズの場合は予約しておくと安心。
席は必ず岩の見える右側に座りましょう(復路は左側に見えますが解説がないので)。
デッキが断然おすすめです。日焼け対策は万全に。デッキは人気なので早めに乗り込みましょう。
2時間以上のクルーズに子供は飽きるのでおやつや飲み物があると◎



spray falls
Miners FallsかMunsing Fallsへ

Munising Falls
規模の大きいMiners Fallsがおすすめですが小さなお子様連れや体力がない方はMunsing Fallsへ。
Munsing Fallsはビジターセンターからも近く往復約0.8Km、Miners Fallsは往復約2㎞ですが一見の価値ありです。

Miners Castle
よく目にするPictured Rockの写真といえばこちら。駐車場から歩いてすぐなのでアクセスしやすいのも◎。
Miners Beach かSand Pointで水遊び

Miners Beach
余裕があればどちらも訪れたい美しいビーチです。
Miners Beachは端まで行くと地形が面白いのでちょっとした冒険気分が味わえるかも?
Sand Pointにはハーフマイルの短いトレイル(Marsh Trail)があります。
水着とタオルをお忘れなく。

Log Slide Overlook Trail
Munisingからは少し距離がありますが(車で1時間ほど)、その名のとおり丸太(log)が滑り落ちていきそうな急斜面にとスペリオル湖の絶景が楽しめるお手軽トレイル(往復400m)があります。
トラバーシティにあるスリーピングベア砂丘と少し似ているのですが、こちらも絶景です。
ミシガン湖とスペリオル湖のブルーを比べてみるのも◎
トレッキング
もうちょっと時間も体力もある、もっと歩きたいよ~という人はこちらを参考に。
ピクチャードロック周辺のトレイルのリストです↑。ビジターセンターで聞いてみるのも手ですよ。
マーケット(Marquette)
ピクチャードロックスの中心であるミューニシング(Munising)から車で1時間ほどの場所に位置するアッパー半島最大の街です。
ノーザンミシガン大学が所在するため若者が多く、活気に満ちています。
歴史的な建築物、おしゃれなお店やレストランもあり街歩きが楽しめますよ。
また、オーロラ(northern light)が見られる街としても有名です。

Ore Docks
かつて鉄鉱石の鉱業の中心地、積出港として栄えたマーケットの埠頭跡 ↑。
現在ではもう使われていませんがマーケットのランドマークとして親しまれています。
プレスク島(Presque Isle)ハイキングORドライブ
自然豊かなこのプレスク島では約3.5㎞の島一周ハイキング(Presque Isle Park Loop)が人気です。
色とりどりの鳥、草花、またシカが多く生息するのでシカに出会える可能性が高いでしょう。
野生生物に出会うのであれば徒歩がおすすめですが、時間のない方はドライブでも◎。
島の先端付近にあるBlack Rocksでは10m~15mほどの崖があり、クリフダイビングする人たちで賑わっています。
水はかなり冷たいですが、勇気のある方は挑戦してみては??
シュガーローフ山(Sugarloaf Mountain)ハイキング
片道15分~20分程度のハイキングでシュガーローフ山頂から360度に広がる絶景を堪能することができます。
山頂からはスペリオル湖が遠くまで見渡せ、マーケットのランドマークであるオールドック、リトルプレスク島も見渡せます。
駐車場から2つの難易度のトレイルが分かれています。難しいルートには多少危ない岩もありますので子連れには簡単なルートがおすすめです。
あわせていきたい
ターカメノンフォールズ州立公園(Tahquamenon Falls State Park)
ミシシッピエリアでナイアガラに次ぐ琥珀色の水が流れる大きな滝のある州立公園です。
その広さは13マイル(約21㎞)に渡って広がり、50000エーカー(約202㎢)の広さを誇ります。
そのほとんどが手つかずという未開発エリアのため大自然を堪能することができます。
滝はアッパーとロウワーの2つ、どちらも徒歩約15分程度で気軽に散策を楽しめることも魅力です。
目玉は最大水量が毎秒50000ガロン(約189270ℓ)という迫力のアッパーですが、ロウワーでは船に乗ることもできます。
紅葉が綺麗なので、できれば秋に訪れたい場所です。(紅葉の名所コッパーハーバーとは逆方向ですが…)
2つの滝の周辺地図はこちら
キッチ・イティ・キピ(Kitch-iti-Kipi)
その昔、ネイティブアメリカに天国の鏡と呼ばれていたという、抜群の透明度を誇る淡水泉です。
マニスティーク(Manistuque)の西に位置する観光名所で、Palms Book State Park内にあります。
深さは約12m、エメラルドに輝く水はずっと眺めていたくなる美しさです。
湧き水が常に湧き出しているため水温は常に8℃と低く、倒木が腐らず化石のように沈んでいてとても不思議な光景です。
泉内は水が湧き出ているのが見えるほか、トラウトやカワマスが元気に泳ぎ回っており、手動のグラスボートから覗くことができますよ。
何泊必要なの?
ミシガン州ののデトロイト近郊からピクチャードロックスにいくだけでも東京ー大阪を横断する距離よりも長いので覚悟してください(所要時間は短いです)。
あまり色々と詰め込むと移動ばかりになってしまうことに留意してプランニングを立ててくださいね!
ピクチャードロックスに行くだけなら最低2泊、インディアンの泉キッチイティキピ、琥珀色の滝ターカメノンフォールズ、マーケット(Marquette)などと合わせて行きたい場合3泊以上欲しいところです。
週末弾丸トリップなら前泊して2泊以上がおすすめ
- 金曜夜に出発してマニスティーク(Manistique)又は行けるところまで行く(移動3~5時間)
- 土曜にキッチイティキピ(Kitch-iti-kipi)、その後ピクチャードロックス観光ーマーケット泊
- 日曜にマーケット観光ーデトロイト近郊(移動7時間)
又はキッチイティピキやマーケットを省略してピクチャードロックスのみなら一泊でもなんとか◎
トレイルや綺麗なビーチを楽しみたい方はピクチャードロックス観光に2日あててゆっくりするのもおすすめです。

3泊以上可能なら
- デトロイト近郊ーターカメノンフォールズ周辺まで移動(5時間)、ターカメノンフォールズ観光、Munishing周辺泊(移動1.5時間)
- ピクチャードロックス一日観光
- マーケット一日観光ーマニスティーク泊(移動1.5時間)
- kitch-iti-kipiへーデトロイト近郊へ(移動5時間)

おわりに
いかがでしたか?もし4泊、5泊と余裕があるのなら、合わせてアッパー半島最西のエリア、コッパーハーバーやポキュパイン州立公園も訪れてみてはいかがでしょうか?
紅葉がとても綺麗なエリアなのでおすすめは断然秋!です。
-
-
アメリカ屈指の紅葉名所、アッパーペニンシュラ旅行プランニングのヒント
この記事ではアッパーペニンシュラの中でも最西のエリアを巡る、紅葉旅のプランニングのヒントをご紹介しています。 アッパーペ ...
続きを見る
ピクチャードロックスの冬は見たこともない幻想的な氷の世界が広がっていますよ。
運転に自信があるのなら冬にもぜひ挑戦してみてくださいね。
子連れで長時間ドライブが不安な方はこちらの記事をご覧ください。 ↓
-
-
子連れ長時間フライト&ロードトリップの暇つぶしアイデア18選(幼児&小学生)
短くて貴重な駐在生活、時間とお金の許す限りいろいろなところに旅行に行きたいですよね。 アメリカ旅行では日本とは比べ物にな ...
続きを見る