アメリカ国立公園の年間パスをゲットしてお得に節約しよう
グランドキャニオンやイエローストーン、ヨセミテなどを訪れる予定のある皆さん、アメリカの国立公園には年間パスが存在することをご存知ですか?
例えば、グランドサークル旅行を計画している方はグランドキャニオン、ブライスキャニオン、ザイオン、アーチーズを一緒に周るという方が多いと思います。
これらの入場料を個別で払うと…
- $35:グランドキャニオン(Grand Canyon)
- $35:ブライスキャニオン(Bryce Canyon)
- $35:ザイオン(Zion)
- $30:アーチーズ(Arches)
合計=$135…結構かかってしまいますね。しかし!この国立公園の年間パス(America the Beautiful Passes)を購入すると入場料を大幅に節約することができるのです。
America the Beautiful Passes(年間パス)の基本情報
料金:$80
有効期限:購入から1年間 (購入した月から1年後の月末まで)
ポイント
例えば、2023年3月1日に購入したら2024年3月31日まで有効です。月初に購入すればほぼ一年一か月有効になります。
参考:When does an Annual Pass expire?
Whether you buy the pass for yourself, or as a gift, the Annual Pass is valid for 12 months from the month of purchase, expiring the last day of that month.
使用方法:各公園のエントランスにてカード裏に名前を書いているカード所有者(ホルダー)が身分証明書と一緒にカードを提示してください。
人数制限:車一台、大人4人まで有効(16歳以下の子供は無料)です。ツアー料金やキャンプサイト料は含まれません。
その他:譲渡ができます!2人までホルダー(所有者)が認められていますので新品で購入し使用後に1人までなら譲渡することができます。
血縁関係がなくてもOKなので日本在住の方はメルカリでお安くゲット(又は使用後に売却)したり、アメリカ在住の方はお友達とシェアして使うというのも良いアイデアですね!
購入方法
国立公園のエントランスで直接購入
全ての国立公園、主な連邦政府レクリエーションエリアのパークエントランスで直接購入することができますので事前購入の必要はありません。
パークによっては年パス所有者用ゲートとそうでない方のゲートがあり、事前に年パスを持っていれば若干早くゲートを通過できるかもいうメリットはあるかもしれません。
年間パスを発行してくれる施設の一覧はこちらです。
オンラインで購入
USGSの公式HPでオンラインで購入が可能です。購入から手元に届くのに通常2~5営業日かかりますので余裕を持っての購入をおすすめします。
年間パスの代金$80と別途$10の送料がかかるので注意してください。
主なパークの入場料金(車一台)
2023年4月現在、人気の国立公園の料金は以下のようになっています。(* がついているパークは冬は$10安くなります。)
- $35: ブライスキャニオン、グレイシア*、グランドキャニオン、グランドテトン、キングスキャニオン&セコイア、イエローストーン、ヨセミテ、ザイオン
- $30: アーカディア、アーチーズ、ビッグベンド、キャニオンランズ、デスバレー、エバーグレーズ、ジョシュアツリー、ラッセン火山、マウントレーニア、オリンピック、ピナクルズ、シェナンドー、セオドアルーズベルト
- $25: バッドランズ、クレーターレイク*、グレートサンドデューンズ、ハレアカラ、 ハワイ火山、メサ・ヴェルデ*、ロッキーマウンテン
- $20: ブラックキャニオン、キャピトルリーフ、化石の森(Petrified Forest)、サワロ
- $6:インディアナデューンズ
その他のパーク料金確認方法はこちら
アメリカ旅行者&在住者は短期間にまとめて旅行する方が多いと思うので、年間パスの元は非常に取りやすいです。
上記以外にも年間パスを使える箇所は全米にたくさんありますので、ロードトリップの際には念のため持って行っていくことをおすすめします。思いがけず年間パスが適用されることがありますよ!
使えるパークの一覧はこちら。州別に並んでいるのでお住まいの州でどこが対象なのかチェックしてみると◎
実際にどれだけ節約できたか?
筆者は短期間のアメリカ駐在でしたので最初の一年間はとにかく旅行に行きまくりました!
もし、これを年パスを購入せずに行っていたら…
- グランドサークル旅行(グランドキャニオン、ブライスキャニオン、ザイオン)=$105
- イエローストーン旅行(イエローストーン、グランドテトン)=$70
- カリフォルニア旅行(デスバレー、キングスキャニオン&セコイア、ヨセミテ)=$100
- ミシガン旅行(スリーピングベア砂丘)=$25
合計…$300ちょうどでした!(笑) 期限が切れる2カ月前に$15でガレージセールに出しましたので、年間パスに支払った金額は実質$65。
つまり$235も節約できたことになります。年間パスお得すぎます!
対象外のパークに注意
有名どころで言えばモニュメントバレー、アンテロープキャニオンは国立公園ではないので注意が必要です。
これらはネイティブアメリカン、ナバホ族の管轄なので別途入場料が必要になります。
また、逆にグレートスモーキーマウンテンのように入場料無料のパークもあります。
年間パスがあることを後で知った!
旅行の途中でお得な年間パスがあることを知った方も大丈夫!
別のパークですでに支払ってしまった入場料のレシートがあればエントランスの窓口で差額を払って年間パスにアップグレードしてくれますよ。

実は無料開放日がある!
実は全ての国立公園が無料になる日があります。2023年は、5日間開催されるようです。
Free Entrance Day
- 1月16日: Birthday of Martin Luther King, Jr.
- 4月22日: First day of National Park Week
- 8月4日: National Park Service Birthday
- 9月23日: National Public Lands Day
- 11月11日: Veterans Day
これらの日は入場料無料ということで、かなり混雑するだろうと思います。
パーク内、パーク周辺のホテルの予約も取りにくくなるかと思いますので計画はお早めに。
観光は絶対に朝イチで、をおすすめします♪